(※この記事は関連した広告を掲載しています。)
皆さん猛暑の中失礼します。「かずろっく」です。
今回は久々に私の地元千葉県習志野市、「京成大久保駅」北口すぐのところにある町中華
【味四川 四川ダイニング】 に初訪問してきました。
このお店は私のおふくろが以前気になっていたお店で、「麻婆豆腐」が美味しいということで紹介されたんですが、あれから約2~3年の時を経てようやく足を運ぶことにしました。
しかし今回は名物の「麻婆豆腐」はスルーして、麺類を食べてみたいと思います。
店頭
お店の立地は1Fに千葉県を代表するステーキ&ハンバーグレストランで有名な「ステーキ共和国京成大久保店」の2Fにお店があります。
店頭には多数のメニュー写真が貼られていて、コースもリーズナブルな価格で提供されています。
2Fの階段を上ると高級感を漂わせるお店のロゴが待ち構えております。
テイクアウトでお弁当も用意されており、こちらも550円~と低価格で提供されています。
店内&メニュー表
店内は想像していた以上に広々と開放感がありまして、左奥に個室が2部屋用意されており、個室には入っていないですが、個室のつくりといいデザインがモダンでしっかりとしています。
訪問した時間は平日木曜日の午後11時の開店からすぐだったので、先客に女性2人組の方が着席されていた状況でした。
メニュー表はランチタイム用のものがテーブルに用意されていましたが、一品ものから注文できセットでライス、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐がついてさらに+180円(税込み)で餃子が付きます。
炒飯類も充実していて、セットでも1000円超えるか超えないかの価格設定。
こちらは日替わりメニューこの日の日替わりは不明でしたが、通常のセット880円で用意されています。
こちらは麺類のメニュー表。一番高いものでも1180円とこのご時世でもかなりリーズナブル。今回はこの麺類の中から「赤担々麺880円」のサラダ、ザーサイ、杏仁豆腐が+150円でつくセットとさらにランチタイム限定価格の「餃子5個180円」を頼んでみたいと思います。
「餃子5個180円」(ランチタイム限定価格)
まず最初に来たのが「餃子5個180円!」。
まず驚くのが「これで1皿180円!?」という破格の安さ。
コンビニの冷凍餃子並の値段で、さらに「餃子の王将」の餃子の約半値で提供されているので、注文した時は不安視していましたが、到着したらメニュー写真より1個1個がわりと大きくしっかりしているものが提供されてきました。
見た目も大き目で中の餡もぎっしり詰まっている状態です。
「赤担々麺」のセット
餃子を食べようかなと箸を進めている途中にメインの担々麺のセットが到着しました。結構ゴマの香ばしい香りとラー油の香りが漂ってきます。
まずはスープから一口。スープは担々麺のベースとなる芝麻醤(チーマージャン)がやや控えめで、ゴマの風味がしつこくなく、鶏ガラと思われる出汁が効いてて口当たりはさらっとしております。
一見辛そうにも見えますが、ラー油の辛さがいんわりと効いており、辛いものが苦手な人でも食べやすいと思います。
麺は丸みのある中太ちぢれ麺で、茹で加減は若干柔らかめですがもちもちしたタイプでスープと以外に合っています。
さきほどの餃子に戻りますが、画像では伝わりにくいかと思いますが、思った以上に重量感があって、中の餡も1皿5個で180円とは思えないほど、餃子の中に餡がぎっしり詰まっており中の餡の比率はキャベツを中心とした野菜とひき肉が半々とした印象で、した味もしっかりしていて以外にもラーメン以上の食べ応えがあります。
付け合わせのセットのサラダはキャベツの千切りと水菜を少量といった構成で、こちらは可もなく不可もない感じです。
ふたたび担々麺に戻って、具材はもやし、ひき肉、ナッツ、青菜といった構成で、青菜はやや小さめにカットされていますが、ほどよい茹で加減と青菜特有の苦みとみずみずしさが感じられます。
レンゲでスープをすくうと細かめなひき肉が一緒に入っていき、ひき肉のした味も薄めながらついており、スープとけんかすることなく逆にスープの辛さと甘さが引き立たしています。
担々麺と餃子を食べ終えて最後にデザートの「杏仁豆腐」。
量は少量でありますが、食べるとつるッともちッとした食感で、甘さ控えめ。甘さも口の中に入れると一瞬に消えてしまうくらいさっぱりしています。
ということで、完食ごちそうさまでした。
感想&まとめ
今回私の近所でかつ千葉県を代表するラーメン激戦区「京成大久保駅」の町中華【味四川 四川ダイニング】に行って食べてきたんですけど、担々麺の味は、有名店で提供されるものよりあっさりして、こってりな担々麺が好きな人には物足りないかと思うかもしれませんが非常に食べやすく、胃に負担がきませんでした。
そして担々麺以上に驚いたのが、最初に出された餃子のクオリティーの高さ。ランチタイム限定価格ではありますが、餃子1個がチェーン店の餃子よりでかくてそれが5個で180円ですから。
値段だけだと、たしかあの有名なバーミヤンのクーポン特別価格の次ぐらいの安さで、実際食べてみると餡がぎっしりと入っていてした味もバランスよくついてこの値段ですから、町中華の中では最安値ではありますね。
そして注文した料理の値段は担々麺のセットと餃子の合計で1210円!。
いやあ町中華を除く都内のラーメン専門店だったらおそらくさらに3~400円高くつくかと思います。
店内も広々としており、夜の時間帯もお酒やおつまみ、コース料理も超リーズナブルな価格で提供されているので、飲み会や誕生会で使ってみるのもありかと思います。
アクセス&営業時間
住所:千葉県習志野市大久保1丁目23−11 2F
アクセス:京成本線「京成大久保駅」から徒歩2分
営業時間:11時00分~14時30分、17時00分~21時30分
定休日:無休(年末年始休みの場合あり)
URL:https://ajishisen.gorp.jp/
コメント