町中華・チェーン店

町中華・チェーン店

“初体験”「吉野家」新発売の麺メニュー【牛玉スタミナまぜそば】の実食レビュー テイクアウト価格753円(税込み)吉野家新メニュー 「吉野家のラーメン」

今回は先日牛丼チェーン【吉野家】の新商品「牛玉スタミナまぜそば」をテイクアウトで購入したのでその実食レビュー記事になります。今回はデフォで食べ方や感想を紹介しましたが、「吉野家」既存の単品メニューでカスタムして食べるのもいいかもしれません。
町中華・チェーン店

「京成大久保駅」周辺を代表するコスパ”AAA”の本格町中華【味四川 四川ダイニング】の「赤担々麺」と餃子5個180円(※ランチ限定価格) 習志野市ラーメン 習志野市町中華

今回は京成本線「京成大久保駅」から歩いてすぐのところにある、町中華【味四川 四川ダイニング】に初訪問してきました。値段もリーズナブルでありながらお店の雰囲気から味までお伝えしていけたらと思います。
町中華・チェーン店

※緊急投稿【魁力屋幕張インター店】で「6月7~8ラーメン無料券ゲット!」と期間限定メニュー「旨辛担々麵」

今回は緊急に記事を投稿しています。通常より記事の内容は簡素にしていますが、本日6月8日が【魁力屋】の「ラーメン1杯無料券」をゲットできる最終日となっています。今からでも遅くないので是非魁力屋のラーメンを食べて次回ラーメン1杯無料券をゲットしてみてください!!!
町中華・チェーン店

”陸の孤島”で味わう【ラーメンショップ坂東店】の「岩海苔ネギラーメン」と「ネギ丼」茨城県坂東市ラーメン 「ラーメンショップ」

今回は墓参りのついでに霊園の近くにある【ラーメンショップ坂東店】に初訪問・実食してきました。このお店は私が幼少期のころから営業されており、家族で素通りするたびによく父親から「このラーメン屋旨くなさそうだな!」と毎回口癖のように言っていましたが、あれから30年以上の時がたっているにも関わらずいまだに営業されていることに疑念を抱いていたので、その疑念を晴らすべく足を運ぶことにしました。お店の雰囲気や味などを具体的に記事にしていきますので目を通していただけると幸いです。
町中華・チェーン店

子供のころから気になっていた船橋駅目の前の創業約80年の老舗町中華【栄華光本店】の「海鮮麺」と「レバニラ―炒め」「船橋駅ラーメン」JR船橋駅町中華

今回は私が中学生のころからずっと×2気になっていてもお店の前を30年余り訪問できず素通りして、やっとつい先日訪問できJR船橋駅南口すぐ目の前にある町中華【栄華光 船橋本店】にようやく入店し実食した時を投稿します。味や雰囲気など詳しく記事にしましたので、一度目を通していただけるとありがたいです。
町中華・チェーン店

牛丼チェーン「松屋」の町中華業態【松軒中華食堂】下総中山店に行ってみた!2025年2月14日新規オープン

今回は皆さんがご存じの「牛めし松屋」を展開している「松屋フーズ」の町中華業態【松軒中華食堂】の新店である下総中山店に初訪問・実食してきました。価格や味などたの町中華業態とひかくしながら今後も投稿できたらなと思います。
ご当地

ブログリニューアルのお知らせ(2025年版)

サイトブログの更新のお知らせです。来年は新たなあのジャンルのラーメンに挑戦します。
町中華・チェーン店

駅近ラーショの店【ラーメンショップ〇化 習志野実籾店】「辛ネギチャーシューメン並」 京成本線実籾駅ラーメン 「ラーメンショップ」

今回は2024年3月にオープンした「ラーメンショップ〇化習志野実籾店」に訪問&実食記事を投稿しました。他のラーショ系の店より卓上調味料の種類は豊富にあり、色々味変を楽しめる店となっています。
町中華・チェーン店

※緊急投稿 地元警察官までも中毒にさせる創業34年【らーめんしょっぷ中吉】の「牛すじカレーぶっかけ」と「牛すじ(ぶっかけ)と大吉麺のハーフ&ハーフ」 足立区綾瀬ラーメン

創業34年、地元住民と地元警察署管内の警察官までも中毒にさせる老舗【らーめんしょっぷ中吉】さんに私の母と一緒に初訪問してきました。今まで「二郎系」や「家系」、「ご当地」などのジャンルを食べてきましたが、今まで食べたことのない「唯一無二」の一杯をいただいてきた記事を投稿させていただきます。足立区内のラーメンランキングでは常に上位をキープしている名店と店主さんの個性的な人柄が有名なお店です。
ご当地

静岡おでんを提供する豚骨ラーメン【福の軒】三島駅前店 「JR三島駅ラーメン」静岡県三島市 「屯ちんグループ」

今回は前回の「ラーメンろたす」さんに続き、JRと伊豆箱根鉄道「三島駅」入口にある。「福の軒三島駅前店」の実食レビュー記事です。「福の軒三島駅前店」はお酒やおつまみも一緒に楽しめる「ラーメン酒場店」な存在で、出張の帰りでも気軽に立ち寄れると思いますので是非参考にしていただければと思います。